|
巡回メンテナンス職とは |
弊社と既に取引(上記①~④)して頂いている企業様を、約28日周期で訪問して頂き、トイレの診断、サニタリー商材の交換、便器・レンタル水栓機器・消臭器等の清掃・消臭作業を行って頂き、報告書の作成と、簡易ミーティングを行います。必要に応じて、潜在・顕在化した問題点を解決する為の弊社取扱い商材・サービスの追加提案等も行って頂きます。
トイレ管理士、トイレ診断士(厚生労働省認定検定資格)へと技術と知識の向上と資格取得を目指して頂きます。約2年でトイレ診断士を目指します。私達メンテナンス担当者の定期訪問を、喜んで下さるお客様がたくさんいらっしゃいます。
※全くのゼロから技術も知識も、マンツーマンでしっかりと先輩が教えてくれます、誠実さを持って、地道に仕事をして頂ければ、お客様から求められる、プロフェッショナルに育てます。安心してください。 |
|
法人営業職とは |
上記①~③の何れかに従事して頂き、誰(どの企業様)に、何を、どうやって提供(販売)するかを徹底して考え(上司と共に)、実行して頂きます。自分が本当に良いと思う商材を、自身をもって最適なお客様に提案出来る会社です。
顕在化はしていなくとも、弊社のサービスを導入して頂く事で、結果として喜んで頂けるお客様は相当数存在します。
例えばトイレの総合管理や消臭事業は、お客様の会社の売り上げを伸ばす事に貢献します。
節水事業は、お客様の会社のコスト削減において相当な利益貢献をします。
潜在的に存在する顧客ニーズを汲み取り、顕在化させ問題解決まで行って頂く仕事です。
お客様からお金を頂く以上、決して簡単でも楽な仕事でもありませんが、お客様からの『ありがとう』が頂ける事、物心共に成長できる事をお約束致します。成長はあなただけの財産になります。
営業=理論×誠実×想い×時間 です。 シンプルですが、奥が深いのが営業職です。
真摯に学ぶ姿勢と努力が出来る人財であれば、プロフェッショナルの営業に必ず育てます。
※業界・営業共に未経験者の方でも全く心配は要りません。
|
|
下記は当社の企業理念に基づいた、指標となりますので、ご参考になさってください。 |
|
【当社は何を目的とした企業か】 |
商業施設を中心に、トイレとその周辺環境の問題をナントカする会社です。弊社はおもてなしの場であるトイレを綺麗で清潔・臭わない状態に保ち続け、クライアント企業様のリピーター顧客を増やす事によってクライアント企業様の数字(収益等)に貢献する事を目的とした『トイレの総合管理』会社です。
トイレが綺麗な施設、企業は『きちんとしている、丁寧な』イメージが想像され、逆もしかりです。トイレのイメージは、リピート率に直結するからです。
消臭事業・節水事業を含め、其々がシナジー効果を発揮する三本柱の事業から構成されております。 |
【具体的に目的を達成する為の手段とは】 |
個人宅以外の公共・商業施設のトイレの潜在的問題点を顕在化させて1~10まで原則自社で解決するお仕事です。
例えば、一般的に『トイレは綺麗ではない、臭う場所』と思われがちです。
しかしながら、弊社のクライアント施設様のトイレは、弊社との取引後、綺麗且つ、臭わない場所に変わります。そのマイナス部分がプラスに好転する理由は、前述の通り潜在化した問題点を顕在化させて、解決する所にあります。トイレは、あらゆる設備の中で最もメンテナンスが難しい場所の一つです。
一例として、トイレ設備の構成項目は床・壁・天井・換気扇・便器・便座・手洗器・配管系・配線他。使用されている材質として天然石・タイル・陶器・プラスチック・樹脂・ガラス・木・金属部等多項目に分類されます。
例えば、各項目の洗浄方法一つを捉えても、洗浄剤・薬剤の選択・ツールの選択・メンテナンスの手法・順序が異なります。
又、排水管の詰まりの原因も複数の要因が考えられ、解決手法も多岐に渡ります。悪臭対策に関しても、床・壁・便器・便座等に固着した原因物質の除去に加え、床排水の問題、換気扇の不具合・換気能力の問題、構築物の位置の問題等、様々な要因が混在し、その原因を詳らかにし、確実に解決する事が目的達成の為の手段となります。 |
【当社は何に価値を置き、誰を幸せにする為に存在するか】 |
弊社の経営理念である、『お客様から頼りにされ、家族から尊敬される社員を育てる企業』
この一言に集約されております。
繰り返しになりますが、当社の事業は、お客様にはトイレの美観・快適性を担保し、お客様のお客様である顧客ニーズを捉え、リピート顧客を増やし、数字(収益)を上げて頂く事により、対価として料金を頂きますが、そのレベルを、頼り(よりどころ)にされるレベルまで向上させる事で、お客様に喜んで頂く事にあります。
加えて当社の社員が、配偶者や子供、両親等から、『いつもありがとう』や『お父さん・お母さん凄いね』等と、自然と感謝の気持ちや言葉があらわれるような家族との関わり方をしてもらう為に存在するとも言えます。 |
【当社はどういう人材に入社して頂きたいか】 |
ニッチ(隙間)市場である、トイレ・消臭・節水に根ざした事業である事を理解した上で、自身の成長を期待し、トイレを通してお客様の需要を満たしたいという想いを持ち、地道さと、向上心を持った人財を求めております。 |
【当社に向いていると思われる方】 |
・トイレに対する苦手意識が無い方
・自分自身と家族の未来に期待したい方
・お客様や仲間を思いやる気持ちを大切にする方
・前向きで正直な方
・努力の重要性を理解している方 |
【当社で得られる成長の一例】 |
・必要な人(企業)に、必要なモノ・コトを最短距離で届けられる行動力と提案力
・物事を多面的に捉え、数パターンの手段から最適な目的解決手法を導く選択力・判断力
・課題解決に伴う顧客満足を、最低価格で提供した上で、適正利益を享受出来る交渉力 |
|
|
 |
|
|